Runners ランナーズ

トライアスリート 大塚貴文さん トレーニング、トライアスロンで使用
トライアスリート 大塚貴文さん トレーニング、トライアスロンで使用

2018/01/04

1月2日に21km 走ろう1人企画 今年も無事に完走。 (21km + down 4km total 25km)
今回は新しいNEWTONでのRunning。 さすが最新NEWTON!シューズの感覚は、すごく良い!!今回から更に性能アップしてます。クッション性やソールの反発、NEWTON独自のPOP。結果、脚の運びを良くしてくれます。
その成果(お陰)〜〜1km間走る感覚は一緒ですが、ペースが10〜15秒上がってます。これが42km続くと、約10分近くタイムアップ♪シューズを変えるだけで実力はそのままでもタイムアップに繋がるのは嬉しいな(o^^o)
あとは自分の身体作りだな…(๑>◡<๑)

チーム GRACEさん トレーニング、トライアスロンで使用
チーム GRACEさん トレーニング、トライアスロンで使用

2018/01/04

新年 始動開始〜🏃‍♂️
昨日は晴天の中、シーガイア周辺でのラン💦 最近入手したnewtonシューズの限定3色をチームメイトと初おろし👟
メーカーが自信を持つだけあって、クッション性や履き心地が最高レベル❤️ いつもの感覚で走ってるのにタイムが5〜6秒は違い、三人もと快調(//∇//)💕 そのうち1人は二日酔いが残ってる中、10kmの自己ベストが出た😳❣️
これはタイムに伸び悩んでる方にはおススメの一品かも😍

ノルディックスキー オリンピック選手 トレーニングで使用
ノルディックスキー オリンピック選手 トレーニングで使用

2018/01/03

僕は春からフォアフットランニングを心がけてきました。その中で色々なシューズを試し、辿り着いた先にニュートンシューズがありました。ニュートンで走ってると意識することなく自然にフォアフットランニングが身につきます。ニュートンを履いてから約1ヶ月後に3000mのトライアルを行いましたが、そこで今まで切ることの出来なかった9分台を切ることが出来てかなりの効果を実感出来きています。冬のシーズンでもランニングは欠かさず行っていますし、これからもニュートンは手放せない一足です。

Tさん ウルトラマラソン、マラソンで使用
Tさん ウルトラマラソン、マラソンで使用

2018/01/03

ニュートンを初めて履いた時、足が軽ーい感じになってびっくりしました。ナチュラルランニングって何だか気持ちいいんですよね。
あとカラーのカラフルさも女子的には外せない。練習も本番もテンション上がります。

Nさん トライアスロンで使用
Nさん トライアスロンで使用

2018/01/03

トライアスロンを40歳で初めた私。初めてのロードバイク。一番の苦手なパートはバイクで坂を登ることでした。それがあることをきっかけに、一気に得意なパートになりました。
それのきっかけとはリズム! リズムをつかんだのです。リズムにのると、トーントーントーンとスムーズに登れます。
そのトーントーントーンをランの世界で叶えてくれたのが、ニュートン。
突起のついた一見変わったシューズが、私にリズムを与えてくれたのです。目に見える成長が楽しくて仕方ない、充実した毎日です。
人生に刺激を与えてくれるトライアスロン。それをより楽しくしてくれる、ニュートンシューズに出会えてハッピーライフ
ハッピッピ!フィウィーゴー!

Tさん マラソンで使用
Tさん マラソンで使用

2018/01/03

軽い!
自然に脚が前に出る!!
なんと言っても、色がキレイでデザインもカワイイから、履くだけでテンション上がります(^^

Sさん トライアスロン、ウルトラマラソンで使用
Sさん トライアスロン、ウルトラマラソンで使用

2018/01/03

ニュートン履いて、アイアンマンになれました。
ニュートン履いて、100キロマラソン完走できました。
ニュートン履いて、サブ4達成できました。
シューズが正しいランニングフォームへ導いてくれている気がします。この体重でも、今までケガなく楽しんで走れてるのって、ニュートンのおかげかなって思ってます。

Mさん マラソンで使用
Mさん マラソンで使用

2018/01/03

走り出しがスムーズで、自然と足が前に。スピードに気持ちよくのれるシューズです。レースの終盤、苦しい場面でも、本当よく助けられました。
なかなかないカラーリングもお気に入りのひとつ。私には派手かなと思いながらも、履いてみるとキマる。コーディネートも楽しいシューズです!!

Oさん ランニングで使用
Oさん ランニングで使用

2018/01/03

NEWTON、快適に使用してます。
かかとが高くないランニングシューズ、はじめての体験でしたが自分のライフスタイル(毎日ほとんどローテクスニーカー)とランニングに境目が少なくなった感じがして気にいってます。というか今ではなぜかかとの高いスニーカーを履いて走ってたのかが疑問ですし、その感覚はもうおもいだせません。
またつま先あたりのスペースにたいへん余裕があり指への圧迫がすくないところは思わぬ副産物でラッキーです。(それまでのシューズでは血豆ができてた)
今後はフットベッドの柔らかいのと硬いのを履きくらべてみたいのと、自分好みのたくさんのカラー展開(派手なのもシックなのも)を切望します。

Tさん トレーニングで使用
Tさん トレーニングで使用

2018/01/03

普通のトレーニングシューズと違って自然に指先を意識出来るようになりました。しかも軽量でトレーニングとしても大活躍のシューズです!

Oさん トレーニング、マラソンで使用
Oさん トレーニング、マラソンで使用

2018/01/03

普段、自身のランニングの時やクライアントの方と一緒にランニングする際に使用させていただいております。
初めて使用した際の感想は、『足裏の感覚』がそこにあることでした。他のランニングシューズを見ると基本的にクッション性の高い物が多く、足裏の感覚はどうしても薄れてしまう印象でした。
しかし、ニュートンのシューズを履いて一歩を踏み出した瞬間に足裏から頭のてっぺんまで突き抜けるような確かな感覚がそこにはありました!
2本脚で『走る』と言う人間に唯一与えられた特権をどう上手く活かすのか、それを確実にレベルアップさせてくれるのがニュートンのシューズだと思います。

Tさん マラソンで使用
Tさん マラソンで使用

2018/01/03

底の前の部分の凸凹がただ珍しさだけで選んだのがニュートンを履くキッカケでした。
慣れは必要でしたが、慣れてくると、スピードがのるのを実感します。普段通り走っているだけなのにいつもよりタイムが上がりました。レースでも自己ベストを出すことができました。

Tさん トライアスロン、マラソンに使用
Tさん トライアスロン、マラソンに使用

2018/01/03

正直なところ現行モデル(グラビタス lll、エナジーNR、BOCO ATを所有)のニュートンはほとんど使っていません。使っているのは旧モデル4本ラグのDISTANCEかHOKA ONEONEです。
初期のモデルと比較してアクチュエーターが硬くなっているのかソールが硬くなっているのか分かりませんが足裏(土踏まずの前側)に痛みを感じる様になったからです。
初期モデルの4本ラグは減りは早かったですが足裏の感触は良かったし脚が勝手に前に出る感覚も強かった様な気がします。

Iさん ランニングで使用
Iさん ランニングで使用

2018/01/03

頂いたニュートン、愛用しております。
履き始めた当初は、脹脛の張りを強く感じ、正直、違和感がかなり強かったです。
現在は、完全な慣れ(定着)まではいかないものの、徐々に、身体の変化を感じ始めています(ハムスト・お尻周りをしっかり動員させて、走れている感覚)。
もう少し長期的に、継続的に、使用していく次第です。
また、スピーディーに身体に慣らしていくために、練習だけではなく、私靴としても愛用をしてます。

Uさん ウルトラマラソン、マラソン、トレイルで使用
Uさん ウルトラマラソン、マラソン、トレイルで使用

2018/01/03

現在、現役引退したシューズも含めて、10足アリ。走り始めた当初は、別メーカーのシューズを履いてました。NEWTONシューズに出会って、走り方やフォームが変わって安定するようになりました。フルマラソン、ウルトラ、トレイル、通勤用のシューズ全部NEWTON!私に軽やかに走ることを感じさせてくれるシューズです。

Nさん トライアスロン、マラソンで使用
Nさん トライアスロン、マラソンで使用

2018/01/03

3年位前まではシューズにこだわりはなく、どのシューズでもあまり変わらないと思っていましたが、現時点ではニュートンが一番しっくりときています。着地したときの衝撃がとても少なく感じられ、脚への負担軽減への期待が大きいです。また、自然に前傾して走れるので、他社のシューズより楽にスピードを出せる印象を受けます。

Oさん マラソンで使用
Oさん マラソンで使用

2018/01/03

何も考えず走り出した時、自然と体が前へと進む感じがとても心地よいです。まだ20キロ以上のレースでは試せてませんが、10キロをいつもより少しペースを上げるのにとてもよいシューズだと思います。前足部の突き上げ感が他のシューズと比べ少なく感じます。

Dさん マラソンで使用
Dさん マラソンで使用

2018/01/03

履き初めは違和感ありましたがすぐに慣れ、自然に前傾となれて腰の位置も高く保つことができ、脚が勝手に前に出てくれる感じです。インターバル走などのスピード練習時、特にシューズの特長を実感します。マラソンのタイムも更新出来ました。

Oさん トレーニング、マラソンで使用
Oさん トレーニング、マラソンで使用

2018/01/03

初めて使用した際の感想は、『足裏の感覚』がそこにあることでした。他のランニングシューズを見ると基本的にクッション性の高い物が多く、足裏の感覚はどうしても薄れてしまう印象でした。しかし、ニュートンのシューズを履いて一歩を踏み出した瞬間に足裏から頭のてっぺんまで突き抜けるような確かな感覚がそこにはありました!

Aさん トライアスロンで使用
Aさん トライアスロンで使用

2018/01/03

履いた瞬間、前足部のラグの部分がはじめは違和感がありました。でも走ってみてびっくり。足がどんどん前に進んで行く感覚です。息がもたなくなるくらい足の運びがスムーズになりました。ランニングケイデンスが190くらいまで上がるようになりました!ニュートンに出会うまでずーっと、ヒールストライクな走りでしたが、知らない間にフォアフットが身についてました!

Nさん ランニングで使用
Nさん ランニングで使用

2018/01/03

NEWTON running Japan主催のランニング練習会に参加したのを契機に、「フォアフット・ランニング」に憧れてニュートンを使用しています。最初はふくらはぎに疲労感を感じましたが、ここを越えると快適な使用感へ。自然と足が前に進みます。私自身、まだまだニュートンシューズの特性を十分に活かせる走りのレベルになく、基本の「前傾姿勢とアクティブランディング」に精進する毎日です。

Oさん ランニング、マラソンで使用
Oさん ランニング、マラソンで使用

2018/01/03

軽量でありながら、ほどよいクッション性、ほとよい硬さ、が気に入っています。でもNEWTONは、蹴り出しのスムーズさで自分の好不調がわかるのが、一番気に入っているところ。いい時はリズムに乗れて前へ前へ進むし、悪い時は腰が落ちてて、かかと接地気味でブレーキがかかるというか、リズムに乗れないので、そのバロメーターとしてわかりやすいです。

Iさん トライアスロン、ランニングで使用
Iさん トライアスロン、ランニングで使用

2018/01/03

NEWTONシューズの良さは、その軽さとフィット感です。履いている感じがしない、まさに裸足に近い感覚で履くことができます。トライアスロンやスピード練習など、特に10km前後のランで使うことが多いのですが、フォアフットランが自然にできる愉しさを感じながら、「前へ前へ」という気持ちに自然にさせてくれるシューズです。

Kさん ランニングで使用
Kさん ランニングで使用

2018/01/03

NEWTONシューズを使い始めて3年ですが、明らかに身体の使い方への意識が変わりました。パフォーマンスモデルでインターバルなどの高強度やスピード練習で感触作りを行ったり、スタビリティモデルでレースを走ることもあります。普段から身体への意識を高めてくれるシューズだからこそ、使い分けの必要性も感じる事ができますね。もうNEWTONなしのランニングライフは考えられません!

Mさん トライアスロンで使用
Mさん トライアスロンで使用

2018/01/03

トライアスロンのレースはバイクで筋肉が疲労した状態で走るので、ランパートは10kmランのベストタイムより10分近く余計にかかり、フォームを改善しようと決意しました。そこで出会ったのがNEWTONでした。NEWTONのお陰でフォームが改善でき痛みが軽減されトライアスロン開始から1年目でマラソンを走れるようになり、サブ3,ウルトラでサブ10を達成し、70.3世界選手権にも出場。NEWTONは速く走る為だけでなく、フォームの改善や膝の痛みを抱えている人にもおすすめのシューズです。

Kさん ランニングで使用
Kさん ランニングで使用

2018/01/03

NEWTONを履き始めて4年になります。現在はENERGYとDISTANCE S IIIをトレーニングで使っています。ENERGYはゆっくりLSDに適した、着地時の安定感が気に入ってます。DISTANCE S IIIはインターバルやビルドアップなどで、小気味良い反発力を感じることが出来ます。どちらもアクチュエータラグに重心を乗せやすく、ナチュラルランニングを習得するのに最適だと思います。

Yさん トライアスロンで使用
Yさん トライアスロンで使用

2018/01/03

私はもともと、ひどいO脚でそのまま練習を続けた結果、内転筋と大腿二頭筋のバランスが崩れ、O脚が加速し故障寸前でした。そんな時NEWTONに出会い、自然なフォアフットで走る癖が徐々についてきて、ついにはO脚を直すまでに至りました。おかげでタイムは1時間以上短縮、何よりも疲れが残りにくくなりました。走り方のフォームが悪い人にはぜひお勧めです。

プロボクサー Aさん ランニング、トレーニングに使用
プロボクサー Aさん ランニング、トレーニングに使用

2018/01/03

NEWTONのシューズはロードワーク時に愛用させていただいています。履きながら走るフォームを自然にアシストしてもらっている感じで、更に軽量で走りやすいです。色も豊富でお洒落ですよね。走る時はNEWTONしか履いていません!

Mさん ランニングで使用
Mさん ランニングで使用

2018/01/03

かかと着地で何十年も走って来た私にとって、ミッドフットでの着地は最初はピンと来ませんでした。でも、ものは試し。そしたらびっくり。履くだけでランナーを自然な体の使い方へと導いてくれ、体が勝手に動いていく!また、使うべき骨格、使うべき筋肉を動かせることで効果的な脂肪の燃焼にもつながっていく。おそらく靴からフォームを修正されることによって、長年使えていなかった体のパーツが動くようになったのだと思います。

Iさん フルマラソンで使用
Iさん フルマラソンで使用

2018/01/03

第一印象は、前傾が強くシューズに走れ走れと急かされてる感じ。自分は硬めで反発力が強いシューズが好きなので、欠点はありましたが、履くと速く走れるのは間違いなく、ズルいシューズでした。もう他のシューズに戻れませんね。さすがにウルトラは無理ですが、今後もフルまでのロードはDISTANCEで行きます!

Nさん トライアスロン、フルマラソンで使用
Nさん トライアスロン、フルマラソンで使用

2018/01/03

お気に入りのシューズNEWTON。フォアからミッドフットの着地が自然でスピードに乗って走れる感覚が気持ちいい。「私速くなったんじゃない?」と錯覚まで起きちゃうぐらいです。そして、シューズのカラーが鮮やかで履いたただけでテンションあがります!練習でランニングフォームを確かめる時や勿論レースでも大活躍してくれる相棒です。

Join the STYLE BIKE Team

新製品や公式ショップのお買い得情報やシークレット特典を配信中。ぜひご登録ください。(運営会社 STYLE BIKE, Inc. のニュースレターに登録されます)